
こんにちは!今回の記事では、朝の散歩(通称あさんぽ)の、ダイエット効果について紹介したいと思います。
まず最初に、朝活について紹介したいと思います。
目次
朝活をすると、人生が結構イージーモードになります。

朝活については、前にも書かせていただきましたが、ほんとにおすすめです!
詳しくは、過去に書いた記事を読んでみてもらえると嬉しいです!
朝、タスクを終わらせると1日中頭がすっきりする
1日のうちに、メインとなる学校や仕事の時間が8時間だとして、睡眠が8時間、食事や休憩が2時間だとします。
すると、残りの6時間で自分のやりたいこと(副業や趣味、ビジネスなどの自己実現)をやらなければなりません。
それを、朝の時間に2時間だけでもとりかかるのが朝活です。
また、その朝の時間に、雑務系や作業系のタスクは終わらせるのがコツですね!
どんなことをしてるか
実際、私の場合、
・瞑想
・散歩、筋トレ
・日記(ジャーナル)
・本業の準備(仕事)
・ブログ執筆(下書き・投稿)
という5つの作業やタスクを朝の仕事前の時間で済ませています。
これらのタスクは、もうほぼ完全に習慣化しているので、無感情で行動可能です。

最初の頃は、起きてすぐに散歩にいくのが、「寒いし、いやだなあ~」と感じていました。
今では、起きてすぐに思考停止で服を着替えて散歩に出ることができるようになっています。
追記:最近、プライベート環境が変わり、すこし習慣が崩れてきていますが、また少しづつ再会する予定です。
具体的には、今後は筋トレや副業の時間が増えそう。
運動不足解消:タスクに朝の散歩を組み込みましょう
朝のタスクに散歩を組み込むことによって、運動が嫌いな人でも運動することを習慣化することができます。
朝のタスクが習慣化してしまうと、「タスクが終わらないともやもやする」というマインドセットになります。
このマインドセットにたどり着けば、もう勝ったも同然で、毎朝思考停止で散歩に出かけられるので、しんどいという思いもあまり感じず、ダイエットに励むことができます。
✓朝の散歩は痩せます
また、朝の空腹状態で散歩をすることで、脂肪燃焼が早く起こりやすいので、ダイエット効果においてもかなり有効だと思います。
また、朝の散歩は一日中、体の代謝をアップさせてくれるという効果もあります。
以上のことから、朝の散歩はダイエットに最適な運動だといえるのです。
✓散歩する前に取るといい食品は、コーヒー一択ですね。

よりダイエット効果を感じたい方や、朝の目覚めがしんどいという方は、あさんぽ(朝の散歩)に出かける前に、起きてすぐブラックコーヒーを飲んでみてください。
私の場合は、おなかを冷やしたくはないので、常温のブラックコーヒーをコップ一杯分飲んでいます。
もはや、朝の散歩には必需品といってもいいかもしれないアイテムですね。
MCTオイルとの相性も最高です。
ダイエットを目的としてあさんぽを行う場合、コーヒーにMCTオイルを入れてみるのはいかがでしょうか?
また、炭コーヒーもおすすめですね!気になる方はこちらの記事もぜひ!
30分くらい歩くと、頭がすっきりして、体も温まる
朝の散歩の目安時間として、30分くらい歩くとよりダイエット効果が期待できると思います。
理由としては、運動による脂肪燃焼は、運動開始30分前後くらいからより多くなるという研究結果があることと、30分くらいすると目が覚めてきて、クリアな状態で次のタスクに取り掛かれることがあります。
以上、朝活のすすめと、ダイエット中の方は特に、そのタスクの中に散歩を取り組んでみてほしい理由でした。